ChatGPTやWeb翻訳サービスで大きい桁数の数字を翻訳するときの注意点

ChatGPTで大きい桁数の表現が入った英文を翻訳すると正確に訳せず、他のいろいろなWeb翻訳サービスを使ってみても正確な翻訳を把握することが難しかったので、備忘録として書いておきます。

正しい表現は以下のとおり。

English Word Power of 10 (Modern) Power of 10 (Old English) 日本語訳(現代英語ベース)
hundred       (102)             (102)                   百                  
thousand     (103)             (103)                   1千                  
million       (106)             (106)                   100万                
billion       (109)             (1012)                   10億                
trillion     (1012)           (1018)               1兆                  
quadrillion   (1015)           (1024)               1000兆                
quintillion   (1018)           (1030)               100京                  

参考: Names of large numbers - Wikipedia

2023/12/16時点の、ChatGPTやWeb翻訳サービスの翻訳結果をまとめると今のとおり。

English Word 日本語訳 ChatGPT 3.5 ChatGPT 4 DeepL翻訳 Google翻訳 Microsoft Translator みらい翻訳 Weblio翻訳
hundred
thousand 1千
million 100万
billion 10億
trillion 1兆
quadrillion 1000兆 ❌ 1京 ❌ 1京→❌ 1兆→❌ 1京→⭕ ❌1兆 ❌ 1兆 △ 1 1000兆
quintillion 100京 △ 1クインティリオン ❌ セクスティリオン(10の21乗)→❌ 千京→❌ 1京→⭕ ❌1億 ❌ 1京 ❌ 1兆 ❌ 1京 △ クィンティリオン

以下は個別の記録。

ChatGPT 3.5に翻訳を頼んだ場合

ChatGPT 3.5

百年は世紀です。 (A hundred years is a century.)

空には千の星がキラキラと輝いていました。 (A thousand stars twinkled in the sky.)

山形県の人口は100万人を超えています。 (The population of Yamagata Prefecture exceeds one million.)

Appleは利益10億ドルを上げました。 (Apple made a billion dollars in profit.)

光年は約9兆キロメートルに相当します。 (The light year is equivalent to about 9 trillion kilometers.)

地球の海洋に含まれる推定水量は約1京リットルです。 (The estimated amount of water in the Earth's oceans is about a quadrillion liters.)

世界中で1日に約2.5クインティリオンバイトのデータが生成されています。 (Worldwide, 2.5 quintillion bytes of data are generated every day.)

  • quadrillionを1京と誤訳している。
  • quintillionをクインティリオンと訳している。間違いではないが……。

ChatGPT 4に翻訳を頼んだ場合

百年は一世紀です。

空には千の星がきらきらと輝いていました。

山形県の人口は百万を超えています。

アップルは十億ドルの利益を上げました。

光年は約9兆キロメートルに相当します。

地球の海にある水の推定量は約1京リットルです。

世界中で、毎日2.5セクスティリオン(セクスティリオンは10の21乗)バイトのデータが生成されています。

ChatGPT 4

  • quadrillionを1京と誤訳しているのはChatGPT 3.5と同じ。
  • セクスティリオンは10の21乗というのは正しいが、quintillionはセクスティリオンではないので誤訳。

さらに確認してみる。

  • quadrillion 1京→1兆→1京→1000兆と認める
  • quintillion セクスティリオン(10の21乗)→千京→1京→100京と認める

きちんと英語と日本語の対応関係が取れていないっぽい。

まあ英語は3桁区切り、日本語は4桁区切りで変わるので分かりにくいよね……。

DeepL翻訳の場合

DeepL翻訳

100年は100年。

空には千の星が瞬く。

山形県の人口は100万人を超えた。

アップルは10億ドルの利益を上げた。

光年は約9兆kmに相当する。

地球の海の推定水量は約1兆リットル。

世界中で毎日2.5億バイトのデータが生成されている。

  • quadrillionを1兆と誤訳している。
  • quintillionを億と誤訳している。

Google翻訳の場合

Google翻訳

百年は一世紀だ。

空には千の星がきらめきました。

山形県の人口は100万人を超えています。

アップルは10億ドルの利益を上げた。

光年は約9兆キロメートルに相当します。

地球の海の推定水量は約 1000 兆リットルです。

世界中で毎日 2.5 京バイトのデータが生成されています。

  • quadrillionは正しく1000兆と訳している。
  • quintillionを京と誤訳している。

Microsoft Translatorの場合

Microsoft Translator

100年は100年です。

空には千の星がきらめいていた。

山形県の人口は100万人を超える。

Appleは10億ドルの利益を上げました。

光年は約9兆キロメートルに相当します。

地球の海の水の推定量は約1兆リットルです。

世界中で、毎日 2.5 兆バイトのデータが生成されています。

  • quadrillionを1兆と誤訳している。
  • quintillionを兆と誤訳している。

trillionもquadrillionもquintillionも全部「兆」と訳すのはちょっと残念。

みらい翻訳の場合

みらい翻訳

100年は100年。

空には千の星がきらめいていた。

山形県の人口は100万人を超えています。

アップルは10億ドルの利益を上げた。

光年は約9兆キロメートルに相当します。

地球の海の水の量は約1000兆リットルと推定されている。

世界中で、毎日2.5京バイトのデータが生成されています。

  • quadrillionは正しく1000兆と訳している。
  • quintillionを京と誤訳している。

Weblio翻訳の場合

Weblio翻訳

100年は、世紀です。

1000の星は、空にまたたきました。

山形県の人口は、100万を超えます。

アップルは、利益で10億ドル儲けました。

光年は、およそ9兆キロメートルに等しいです。

地球の海の推定された水量は、1 1000兆リットルくらいあります。

世界中で、クィンティリオンの2.5バイトのデータは、毎日発生します。

  • quadrillionは、1 1000兆という書き方がちょっと微妙だが、言いたいことはわかる。
  • quintillionは、クィンティリオンと言い換えているだけだが、桁数を誤って訳すよりはいい。

Chromebookで子どもの自宅学習の環境を整える

f:id:picas:20200229113946j:plain

子どもの通っている学校が休校になるため、以下の準備を行った。

Chromebookを買う

今回は早く入手したかったのでAmazonで以下のものを購入した。

 購入にあたって注意した点は以下のとおり。

 Chromebookを選んだ理由は以下のとおり。

  • アプリの利用時間を把握したい
  • アプリのインストールを許可制にしたい
  • Classroomを使って課題を渡す→課題をこなす という仕組みを取り入れたい

開封から設定まで

箱を開けてキーボード右上の電源ボタンを押して、無線LANの設定、利用規約の確認、アカウントの設定などを行う。

初めてのChromebook~基本操作と初期設定 | Chrome通信

既存のGoogleアカウントがあれば約5分ほどで完了する。

初期設定時に入力または作成したGoogleアカウントがChromebookの「所有者」となる。「所有者」は以下の権限を持つ。

  • ログイン権限(ゲストモードの有効/無効、どのユーザーをログインさせるか)
  • WiFi設定

Chromebook の所有者アカウントを確認する - Chromebook ヘルプ

なので、最初に入力または作成するGoogleアカウントは保護者のものとしたほうがよさそう。

保護者のアカウントでログインできたら、一度ログアウトして子どものユーザーを追加する。このとき、既存のGoogleアカウントをファミリーリンクの対象としようとするといろいろハマりポイントがあったので、自信のある方以外は、新規に子ども用のGoogleアカウントを作成することを選択し、子どもの生年月日等を入力して、画面の指示に従って保護者のGoogleアカウントに紐付けしたほうがよさそう。

子どものアカウントをファミリーリンクで管理する

子どものアカウントを作成した後に、ファミリーリンクアプリのインストール画面が出るので、それに従ってAndroidまたはiPhoneにアプリをインストールする。

インストールなどせずにWebで管理できてもよいような気がするが、アプリでないとできないことがある。

保護者向け Google ファミリー リンク - Google Play のアプリ

f:id:picas:20200228224100p:plain


ファミリーリンクの対象とすることでできるようになること

  • Chromebookへのアプリのインストールを承認制に(デフォルト)
  • 成人向けサイト、性表現を含む検索結果のフィルタリング(デフォルト)
  • Chromebookの1日あたりの利用時間の上限設定(保護者のアプリから)
  • Chromebookでどのアプリをどれだけの時間使ったかの確認と使用停止(保護者のアプリから)

できなかったこと

  • アプリごとの利用時間の上限設定

Classroomを使う

Classroomは、課題を出し、成果を確認することできるツール。教育機関向けのGsuite for Educationで提供されている機能だが、Gsuite for Educationを契約していなくても使える(このことを知ってChromebookを買った)。

edu.google.com

リンク先の「Classroomにアクセス」をクリック。

保護者のGoogleアカウントでログイン

f:id:picas:20200229010120p:plain

f:id:picas:20200229010254p:plain

今回は家で使うのでチェックを入れて続行。

何かクラス名を入れて作成。

作成されたクラスの、クラス名の下の「クラス コード」を使うとこのクラスに参加できる。

Chromebookに子どものアカウントでログインし、ClassroomのWebページを開いて、この「クラス コード」を入力し、生徒側としてクラスに参加する。

参加できたら、保護者アカウントでClassroomの右上の歯車マークから、「クラス コード」を無効にしておくと、他の誰かがこのクラスコードを引き当ててクラスに入ってくることを防げる。

Classroomを使うと、子どもに連絡できたり

f:id:picas:20200229011624p:plain

授業タブで課題を出したりできる。

f:id:picas:20200229011724p:plain

「メンバー」タブで教師側のアカウントを追加することもできる。

f:id:picas:20200229072138p:plain

スマートフォン用アプリもある。

Google Classroom - Google Play のアプリ

「Google Classroom」をApp Storeで

Classroomは、とても乱暴な言い方をすれば、クラス運営に特化した進捗管理ツール。

Googleフォームを使って小テスト的なものを作成して課題とすることもできるが、もっとざっくりとした課題を出して返してもらうということを考えているところ。

  • NHK for Schoolの動画を見て、Googleドキュメントでポイントをまとめてもらう
  • やったプリントをChromebookのカメラで撮って投稿してもらう

あとは、この週末、子どもと以下に取り組みたい。

 始めてみて

  • 目新しい仕組みなのか興味を持っている
  • 子どもが質問を書くとスマートフォンに通知が出て返事を返せるので便利
  • 保護者側ができた課題などをきちんと見て対応する必要がある

かな入力でセパレートタイプのキーボードを使いたいときのメモ

段数は、数字の段+英字3段+スペースキー等の、最低5段が必要
→4段タイプのLet's Splitは除外


右手側の最上段は、「お」「や」「ゆ」「よ」「わ」「ほ」「へ」「ー(長音)」の8列が必要
通常のキーボードの使用感を変えたくないなら「BackSpace」も含めて9列ほしいところ
→6列タイプのSP50、Nyquist、Helix、7列タイプのViterbiも除外

案2

6段8列のプログラマブルキーボードを2個買う
https://www.amazon.com/dp/B076LRJ528/

案4

Mint60のキットを買って作る
http://eucalyn.hatenadiary.jp/entry/about-mint60-01
BackSpaceは「ー(長音)」に、Enterは「む」にキーマップを変更し、最下段のどれかのキーをBackSpaceとEnterに充てる

案5

基盤から作る

Scroll pHAT HDでシンプルなデジタル時計を表示する

公式のサンプルとしては以下の2種類のデジタル時計のスクリプトが配布されています。

https://github.com/pimoroni/scroll-phat-hd/blob/master/examples/clock.py


https://github.com/pimoroni/scroll-phat-hd/blob/master/examples/portraitclock.py

これらはちょっと数字が縦に詰まっている印象を受けたので作ってみました。

num3x7.py

data = {

0x00000020: [[0x00,0x00]],

0x00000030: [[0x00,0xff,0x00],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0x00,0xff,0x00]],

0x00000031: [[0x00,0xff,0x00],
             [0xff,0xff,0x00],
             [0x00,0xff,0x00],
             [0x00,0xff,0x00],
             [0x00,0xff,0x00],
             [0x00,0xff,0x00],
             [0x00,0xff,0x00]],

0x00000032: [[0xff,0xff,0x00],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0x00,0xff,0x00],
             [0xff,0x00,0x00],
             [0xff,0x00,0x00],
             [0xff,0xff,0xff]],

0x00000033: [[0xff,0xff,0x00],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0xff,0xff,0x00],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0xff,0xff,0x00]],

0x00000034: [[0x00,0x00,0xff],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0x00,0xff,0xff],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0xff,0xff,0xff],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0x00,0x00,0xff]],

0x00000035: [[0xff,0xff,0xff],
             [0xff,0x00,0x00],
             [0xff,0x00,0x00],
             [0x00,0xff,0x00],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0xff,0xff,0x00]],

0x00000036: [[0x00,0xff,0x00],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0xff,0x00,0x00],
             [0xff,0xff,0x00],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0x00,0xff,0x00]],

0x00000037: [[0xff,0xff,0xff],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0x00,0xff,0x00],
             [0x00,0xff,0x00],
             [0x00,0xff,0x00],
             [0x00,0xff,0x00]],

0x00000038: [[0x00,0xff,0x00],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0x00,0xff,0x00],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0x00,0xff,0x00]],

0x00000039: [[0x00,0xff,0x00],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0x00,0xff,0xff],
             [0x00,0x00,0xff],
             [0xff,0x00,0xff],
             [0x00,0xff,0x00]],

0x0000003a: [[0x00],
             [0xff],
             [0x00],
             [0x00],
             [0x00],
             [0xff],
             [0x00]],

}
width = 3
height = 7

simpleclock.py

import time
import scrollphathd
import num3x7

scrollphathd.set_brightness(0.3)
while True:
    scrollphathd.clear()
    scrollphathd.write_string(time.strftime("%H:%M"), font=num3x7)
    if int(time.time()) % 2 == 0:
        scrollphathd.clear_rect(8, 0, 1, 6)
    scrollphathd.show()
    time.sleep(0.1)

Scroll pHAT HDを接続し、セットアップした後、num3x7.pyとsimpleclock.pyを同じディレクトリに置いて

$ python simpleclock.py

とすると以下のように表示されます。

「パズルコレクション」の「鳥かごパズル」を組み立てるときに大切なこと

アシェット「パズルコレクション」の「鳥かごパズル」は、解いた後に組むのが大変。
組む際の大変さの何割かは組み上げ途中に形を保持しにくいことにあるので、まずは何らかの方法で縦棒を固定できるようにするとやりやすい。

アイリスオーヤマ サイバークリーン 145gプラスチックボトル入り PCP-135アイリスオーヤマ サイバークリーン 145gプラスチックボトル入り PCP-135

発泡スチロール製トレーでもよい。


CDexでLAME_ENC.DLLのエラーが出る場合

試行錯誤したので覚え書き。

症状

現時点でCDexのサイトで配布されているCDex 1.82またはCDex Portable 1.77、PortableApps.comで配布されているCDex Portable Version 1.8.1でfreedb等から日本語のID3タグを取り込んでmp3に書き出そうとすると「LAME_ENC.DLL Error updating LAME-tag frame: can't open file for reading and writing」というエラーが出る

ファイルにタグ情報も書き込まれない

試したこと

エラーメッセージでネット検索すると、CDex Ver.1.79の場合は、lame_enc.dllのバージョン3.97を入手して同梱のlame_enc.dllに上書きするとよい、という情報あり
試してみると、毎度のエラーメッセージは出なくなるが、相変わらずファイルにタグ情報が書き込まれない

対応

本質的な対応ではないものの、ひっそり配布されている「CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.10」をCDexのフォルダに上書きすると自分の環境ではエラーも出ず、タグ情報も書き込まれるようになった

Portable版導入手順のメモ

  1. CDexのサイトで配布されているCDex Portable 1.77を導入
  2. ひっそり配布されている「CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.10」をCDexのフォルダに上書き
  3. 起動後、メニュー「Options」→「Select Languages」→「japanese」または「japanese2」を選択(以下、japanese2の場合)
  4. メニュー「オプション」→「設定」をクリック
  5. 「一般」→「ディレクトリとファイル」でファイル名書式、保存先を好みに合わせて変更
  6. エンコード」→「エンコーダ」でエンコーダオプションを好みに合わせて変更 ※ビットレートを上げたいときは「品質」を「High」にしてから
  7. 「CDデータベース」→「リモート(freedb)」でE-mailアドレスを入力し「freedbに自動接続する」にチェックを入れて「OK」
  8. mp3にしたいときはメニュー「変換」→「CDトラックを圧縮オーディオファイルに」をクリック

レゴでサンダーバード2号・4号のセットを作成した際のメモ

12月に某所から某所に向けてサンダーバード2号と4号(サンダーバード ARE GO準拠)のセットのレゴがほしいというお願いがあり、試行錯誤しました。そのときの個人的な覚え書きです。

設計

LEGO Digital Desiner(以下LDD)という、パソコン上でレゴの組み立てができるツールをレゴ社が提供しているので、基本的にはこれを利用。
LDDを使うメリットは以下のとおり。

  1. 手元にない形状・色のパーツを好きなだけ使える
  2. 完成イメージをつかみやすい
  3. パーツリストを出力できるので、パーツの調達時に便利(後述)

ただ、全くゼロからLDDを使おうとすると「LDDの使い方の把握」と「どんなパーツで作るかという検討」を一度にやることになるので大変。ある程度、実際に手持ちのパーツを手を動かして組んでみて、完成品のサイズをどの程度にするか、使えそうなパーツはどんなものがありそうかを考えてからLDDで取り掛かるのがおすすめ。自分の場合は過去にオークションでジャンクパーツ(キロ単価1000円ぐらい)を買ってあったのでそれを使いましたが、以下のようなものを買うのもよいかと。
レゴ クラシック アイデアパーツ<エクストラセット> 10702レゴ クラシック アイデアパーツ<エクストラセット> 10702

LDDでの操作

LDDでは起動時にタブが3つ出て通常版かマインドストームかEXTENDEDかを選択できますが、右端のタブのEXTENDEDを使用。

通常版はパーツ選択時に色違いの同型パーツが大量に出てきて選ぶのに時間がかかりそうだったため。EXTENDEDでとりあえず組んでから後でパーツの色を変更。

LDDの基本的な使い方は割愛しますが、操作でハマった点をいくつか

  • パーツの回転は、パーツを置く前にカーソルキーで
  • 画面の回転・拡大縮小は画面の上下左右の灰色の印をクリックまたは長押しで
  • 他の設置済みパーツが邪魔で目的の場所にパーツをうまく置けない場合は、目を隠すしぐさのボタンで付近のパーツを一時的に非表示に

LDDでのパーツ選択

LDDではいろいろなパーツを使えますが、パーツ選択はカテゴリを開いてその中からパーツの形を選択する仕組み。

最初はどのカテゴリに希望のパーツが含まれているか探すのに苦労すると思います。基本的には試行錯誤するしかないと思いますが、何点か。

パーツリストの作成・修正

LDDからレゴ社へ直接注文ができる…らしいのですがとりあえず日本からはできないようです。そのため、別途調達するためのリストを作成します。
LDDを使うメリットはパーツリストを出力できることです。LDD上で必要なパーツを置いてあれば、別に最後まで組み上げる必要はありません。

FileメニューからExport BOM(Bill of materials:部品表)をクリック。

保存はエクセル形式(xlsx)。

このリストをそのまま発注しようとすると、色と形状の組み合わせがないものや入手が難しいものが含まれていることがあるので、What's the easiest way to by parts on a Bricklink wanted list?を参考にRebrickableであらかじめある程度整理。

  1. Rebrickableのアカウントを作成
  2. パーツリストをアップロード
    その際LDDのBOMファイルの形式のままでは受け付けないので、Rebrickableのフォーマットに合わせて加工してからアップロード
    「そんな番号のパーツはない」という趣旨のエラーが出たらBrickLink Reference Catalog - Partsで探しなおすなどして修正
  3. アップロード後、レアパーツやそんな色のパーツはない、というものを個々に修正
  4. この後Blicklinkで注文するならBlicklinkの形式でリストをエクスポート

発注

パーツ販売のネットショップを使うかBrickLinkを使うか、Blicklink代行業者を使うか。
東大LEGO部の記載も参考に。
とりあえずBrickLinkに関するメモは以下のとおり。

  • 支払いにPayPalアカウント必要
  • まだ数回しか使っていませんが、これまでのところ到着までの時間は支払後最短で1週間、最長で20日(12/17発送のお知らせ→1/3到着)
  • Blicklinkにアップロードできる形式でパーツリストを作っていれば、以下の手順で発注がある程度楽に

    Step 1. Make your Wanted list. When you input bricks allow for both New and Used to show, this is done when you input each individual brick. Input quantity here too. It can be edited afterwards.

    Step 2. When viewing your Wanted List you should see a tab up top called 'By Shop', click that to bring up a list of shops that have items on your wanted list. Find a drop down menu that lets you view (Unique Lots). Lot = one type and color of brick, even if you need 99 of them its 1 lot.

    Step 3. Browse the sellers who have the most unique lots, when you choose one it will bring up the parts but you may see duplicate New and Used for each part.

    Step 4. Up top in the sellers store page you'll see a 'Fill Cart Minimum' link, click it an it will automatically place the quantity in for the each brick you need for each lot. If there are New and Used you'll have to individually delete the quantities in either so you order only one type of lot. So not to double up.

    What's the easiest way to by parts on a Bricklink wanted list?より引用


どの手段で発注する場合でも、ある程度多めに注文しておくことをおすすめします。理由は以下のとおり。
  • 実際組んでみるともう少し形状を変えたいことがある
  • 手に持って遊ぶ場合、強度を上げるため組み方を変えたいことがある
  • 特に中古パーツではキズや日焼けが気になることがある

その他

誰かに組んでもらうなら説明書を準備するか、せめて小袋に分けるなど。

パーツの単価は安いですが、それなりのセットとして準備しようとするとそこそこの金額になるので、それならそのお金で既存のセットを買ったほうが幸せになれる場合があるかもしれません。

組み立て後


コンテナ投下時

最後に依頼主が自作した3号の写真を。自由に作ることができるのがレゴのいいところ。