ATOMはじめました

検索結果をRSS1.0だけではなく、ATOMでも提供するようにしました。

ついでに個別データのAPIにもATOMを追加しました。
ATOMと言っても、feedではなく、entry要素だけです。The Atom Publishing Protocol draft-17の例を参考にしました。

これまで個別データのAPIのひとつとして独自形式のXMLを挙げていましたが、ATOMと役割が重複するため、サイトのAPIの説明文からは除くつもりです。

これでメタデータ提供の枠組みはだいたいできあがった感じかな。

html RSS,RDF ATOM
検索結果一覧 RSS(1.0) ATOM(feed)
個々のinfoページ RDF ATOM(entry)

それぞれの関連は、

  • 検索結果一覧からRSSATOM(feed)へは、<link rel="alternate"...(Auto-Discovery)
  • 個々のinfoページからRDFATOM(entry)へは、<link rel="meta"...
  • 検索結果一覧のRSSATOM(feed)から個々のinfoページのRDFATOM(entry)へは、<atom:link rel="self"...

で示しました。

だいぶ前ですが、グルコース中の方のblogで、個々のページのメタデータ提供をどうするか、試案が出されたことがあります。

これらの記事は、私がメタデータを考えるきっかけになった根っこのひとつです。
NICOBOOMにおけるRDFATOM(のentry要素)の提供は、PermaRSSという思想に対しての、私なりの別解、かな。